拍手有難う御座居ます…!






2010/08/31  ハンチョウ9話感想。

いつも拍手有難う御座居ます。
つい先日友人が、

「今期刑事ドラマ多過ぎ! 誰得?!」

などと叫んでいまして、「それは私得ー!」とツッコみました。と云ってもハンチョウとジョーカーしか見てませんが(ジョーカーは変わらず伊達受け推奨、クドダテです←ワンコ・年下攻大好きです)
そんな感じでドラマ感想です。

・最初からジム通いでたくましさ溢れる水野です!
・……… ストーカー?
・なんか須田が写真見て気になる部分がある感じだなあ。
・水野の知り合い?
・美容師のひとりがすごく軽部さんな蝶ネクタイで無駄に気になる…(どうでもいい)
・なんかひたすら写真ガン見の須田。
・端々で水野との繋がりが多いですねぇ…。
・すごい桜井が頑張ってるのに村雨がちょっと放置してるスタンスって一体(しかもいいとこ取り)
・部屋に黒木と須田が入って来るのも、黒木が須田より先を走っているのがこう… 違うんだよ…! みたいな。
・あー須田また写真見てる。
・「また写真見てんスか」 あ、黒木ちゃんと気づいてた。

水野の方言に吃驚…! え、なに… 一体何処出身なの…?

・そして須田のイキナリの瞑想タイムにも吃驚した(瞑想じゃなくて見比べればいいんじゃ・とか禁句ですねそうですね)
・気になるからとことん喰いつきますよ、の水野&須田。
・水野すっげー身体柔らかー。
・なんか端々で言動が気になる友人ですね…!

「毎回毎回、須田さんのヤマ勘に付き合わされる俺の身にもなれってんですよね…」

・黒木いやいやなの? 原作だと須田はきっと「ごめんな、こんなの付き合わせて」とかいつも以上にもたもたしてて、黒木はそれに対して「大丈夫です」とだけ云って須田以上に黙々とぬいぐるみ探してそうなのに…。誰よりも須田の意見を汲む男だと思うし。

… でも何だかんだ云って黒木、ちゃんと付き合ってるんですよね!(此処重要)

・あ、此処で滑り台…(笑)
・ぬいぐるみの行方の糸口が見つかった瞬間の黒木の驚きっぷり(笑)
・「店長キモイ!」発言…(苦笑)
・「40過ぎの独身かあ… 如何にもって感じですよね」

「俺も40過ぎの独身だ…」 あーあーあー桜井失言大王ですか!

・視線が怖いハンチョウに、あっ!てなってる桜井を尻目に、素知らぬフリの黒木(酷)
「桜井、残れ!」 うん! 最近お子様っぷりとかいろいろちょっと問題あるもんね! 説教、仕方ないね!
・友紀子と飲んで、結構いい気分になってる水野。この二人、実際仲いいですよね。
・流石友紀子(笑) その筋の情報にも精通(笑)
・須田が伝染したとか云う村雨(笑)

「ゲイ?!」 いやもう止めてゲイとかの実情を村雨に問い詰めるの止めてあげて!

・「俺の秘密知りたい?」な、速水。←聞いてほしそう。
・「全然、知りたくない」な、安積。←どうでもよさそう。
・何とか話を聞き出そうとする速水に、ただひたすら、うん、うん、うん、うん。な安積がもう可愛いったら!!
・小田さんの話が、アイタタタ。
・取調べの激昂する黒木が、どうにも違和感…。ううん、どうなのかなあ。
・しかしいろいろ絡み過ぎてて不可解な。
・また須田が気になることがあるっぽい。
・そして皆が気づいていく中で、ひとり、「?」「?」「?」な、桜井(笑)
・どんな理由が? とか思えば… ええぇ。
・最後のハンチョウの言葉で、今回の意図が判りました…。

・まさかの、奥 さ ん 気 づ い て た … ?

・黒須が二人して爪とぎしてるっぽい件(笑) なにしてるんですか貴方達…。
・あ、黒木はルービックキューブでした! 姿勢は一緒だけどやってること全然違ってた!(笑)
・写真の相手が「イイ男」と聞いて反応する水野。結構現金だね!
・わーめっちゃ神南くん振り回してる!(笑)

・友達から聞いてましたが、KAT−TUN中丸来週登場。
前情報あったので、あんまり驚きはなく(苦笑) 友人的には被害者希望っぽかったんですが、ないだろ… それは(苦笑)

今回は内容の流れがいい感じで二転三転し、様々なひとの、様々な顔を持つ裏側と云う切り込みは(正直犯人辺りは説得力が少々欠ける感じは否めないけれど)良かったです。けれど、黒木と桜井のキャラの崩れが酷かったようにも… 思えます。何だろう、もう少しうまく動かせそうな感じはするのに、どうしてこうなった…。

2010/08/25  ハンチョウ8話感想。

いつも拍手有難う御座居ます。
遅刻すいません、のドラマ感想ですー。

・高校の時から精神年齢が低いとか云われてる黒木…。 …なんか息子さんからは友達だと思われてるみたいだし、なんか、望み薄いんじゃないのかと思ってしまうではないですか。
・ハンチョウ一人で夜勤? かと思えば慌てて珈琲引っくり返した(笑) 書類がひたひたで大慌てです(笑)
・引っ掴んだティッシュ箱のカバーがやたら可愛いんですけど、これ須田の席から取ったっぽい?(笑)
・あの体勢からよく避けた… 凄いな黒木…。 どれだけ俊敏…!
・偽造免許?
・すっげえ素早さで桜井がわくわく質問攻め(失笑) どんだけお子様なの今期の桜井は…(脱力)
・水野とキャッキャしてるし、窘められてるし。とか思えばカチョが苛っとするくらい空気読めてないって云うか何て云うか!
・しかし親友の人の訛りと演技が、どうにも「どうなの…」レベル。

・あれ? 意外と黒木が彼女の事情を知ってないような雰囲気…。

・速水、わざわざ其処まで(安積班云々)云う必要あるの?
・ぼんやり黒木。反して須田がしっかりしてて頼もしく感じます。
・黒木が焦り過ぎな感。
・思ってた以上に噛みあってないなあ、彼女と黒木。
・ええー… なにこの屋台…。

ぎゃあああああ山口嬢その場所譲ってぇええぇええぇえぇ!! う、羨ましい…!

・しょんぼり黒木に、須田が諭します。
・「ひとには誰だって忘れられないひとが居るもんじゃないのか? そういうひとが居るからこそ、そのひとが存在するんだろ?」

これは惚れるって云うか、惚れ直すしかないっしょ黒木?!

・(矢張り)チクったのお前か親友うぅうううぅ! なんと要らぬ親切! 浅はか! よく考えて行動しなさい!
・あれ? 息子さん見送っていいの?
・ほらあああ、息子狙われてる!
・黒木と須田で挟み撃ち! 須田、やる時にはやる男だよ! 投げただけで疲れてたけど(苦笑)
・末期癌…?
・……… ヒ素? 何ともレトロっぽい手段…。昭和初期のにおいがします。青酸カリなどと同レベル的な。
・ああ、電話…。
・だいきくんを守る? てゆうかこれって正当防衛じゃ?
・だいきくん、足ちょう速い(失笑) よく追いついていくものですな、と…。
・なんかいろいろご都合主義な感じが窺えて、大円団っぽいのに、ちょっともにょる。
・そして彼女が旦那を予想以上にまだ想ってることが窺えます。
・先妻のことを聞くな黒木ィイイィイ!
・須田の言葉を繰り返す黒木…。屋台やら提灯やらにぶつかりながらダッシュです。
・しっかし屋台場面の石倉さんはどうも好きになれないなあ…。鑑定報告の時はあんなにも渋いのに、どうしてこうも落差があるキャラなのでしょうか…。折角いい配役してるのに、勿体なさすぎです。
・それを云うなら脚本も結構随所でアラが目立つような気がします、今期。

・来週は水野メイン?
・滑り台須田に、ちょう和みました(笑)

うーん… 正直、話としては、この彼女絡みの話はもう要らないです…。
て云うか最近話のつくりが随分荒い気がするんですけど。ベースは悪くはないんですけど、流れと云うか、核心と云うかが粗雑な感じです。あとひとりにスポットを当てた話になると、途端に他のメンバーが空気になりすぎるのが、どうにも頂けないです。

2010/08/16  ハンチョウ7話感想。

わくわくコスプレ7話感想です。

・先週に続きこどもっぷりを如何なく発揮! な、桜井です! 吹いた!(笑)
・京都以上のわくわくっぷりですけど…。 って須田からってあなた!

 調子に乗るから、ほら、村雨の冷めた眼が桜井を射抜きます…!(笑)

・メイド襲撃。ってか足でバイク追える訳がないと思いますけど必死さが実に桜井ですね。
しかしティッシュとチラシは離さない! それが桜井クオリティ!
・歩道の柵を余裕で跨ぐハンチョウの足の長さに嫉妬しました。長い… 羨ましい…。
・『御主人さま』に引いてるハンチョウ。
・嬉しそうに写真集を取り出す桜井(笑)
・結城のことをアイドルとして知ってる須田→「矢ッ張り詳しいッスね」なにその全開の笑顔、な黒木→肩ぽーん(萌)
・「矢ッ張りってなんだよ…」
・しかし捜査資料(?)の写真集はしっかり借ります、な須田(笑)

其処の黒須、一 緒 に み て る ん じ ゃ … ?

・ひいい桜井のオタクコスきたこれ(苦笑) そしてしっかりオムライス注文(笑)
・おおお水野のメイドコスきたこれ!!(笑) しかし、やる気はまったくneeeeeeeee!(笑)
・夜 ま で コ ス を 解 除 出 来 て い な い 桜 井 。

こんな時くらい俺を頼れと安積に詰め寄る速水…。

・「ん?」 「んん?」
・ってか顔近! 近い!!(悶)
・しかし目当ては メ イ ド 。 村雨並に冷めた眼の安積(笑) 速水の投げキスも無視!(笑)

「まじだな… アイツ」

・「あれ? 今日はメイドじゃないのか」 残念そうなハンチョウ(笑)
・黒須で八木沼の尾行です。
・なんかハンチョウから頼まれるとNOの云えない村雨かわいい(笑)
・須田、漫画は静かに読みなさい(苦笑)
・「今いいとこだから」 「いいとこだからじゃないですっ」 「あーあと3頁だったのにー」

黒木がすごく… おかあさんです…(笑)

・桜井が女の子に対してぶっきらぼうな感じが意外。しかし庇ったあと真っ先に声を掛けるのはすごい。

この白バイ… 速水、き た こ れ … !!

・もう少し荒々しくしても良かったかも知れないけれど、これは本当に素敵速水!
・しかしメットの下の顔を見て、「ぇえ?」
・ネット掲示板を見ての須田の言及いいですね! そして黒木との推理の流れは最高…!
・そして再びの書き込みに対しての報告が、途中からハンチョウ→須田と方向が自然とチェンジしてる黒木… お前…!
・この店長のメイド、考えが浅はか過ぎる。夢見がちって云うか、現実的じゃないと云うか。むしろ怪しい。
・店の男と店長と、共犯の自作自演クサ。
・安積班の包囲がかっこいい…! と思った瞬間、須田のシーン(時代劇の役者通過)で思わず笑いが…っ!

なんなの… この女の言葉は…。

・何て云うか… 今回ほど共感出来ない犯人って云うのも珍しいですよね。
・安積の始終穏やかな言葉が、かえって犯人の愚かさを浮き立たせてますね… 対する村雨の熱さったら。

・メイド激写された水野のネット記事に、黒須、桜井が思うさま爆笑(苦笑)
・椅子に座った黒木ごと押し出します(笑) 水野かわいいよ、水野!
・それを更に村雨とハンチョウがかわいい体勢で見てる(笑) 水野激怒!!

・ちょ、黒木のマジ話再び…?! 一話だけのネタじゃなかったの?!

確かに自分の意識の世界は、自分が中心に回っているようなものだけど、それはあくまでも「ようなもの」であって、それを錯覚しちゃいけないんですよね。各々が各々の世界を持っていて、それと周りとの兼ね合いで正しく意識の世界は回るのではないか… と、フと思ったり。
しかし来週は正常に見れるのでしょうか…。
次は何か須田がちゃんと絡んでくれそうな予感はするんですが… 夜の車中で…(なんと紛らわしい書き方…)
2010/08/09  ハンチョウ6話感想。

出だしから予想のつかない6話感想です。

・出だしから「お父さんですよね?」ってかー!!
・「京女かあ」
「もうお前帰れ!」 ←かっわいい。
・あれ… いつもの黒木の定位置に桜井が居ます。予想以上の違和感がある自分はどうかしていますか。
・京都府警に連絡取ってる間の須田のぷらぷらっぷり。
・あああすごいいきおいで村雨に丸投げた!(笑) その腕のすがりっぷりは振り払えない! 卑怯!(笑)
・動揺しているのか、スーツもかっこよく着られません!(笑)
・須田がバッグ発見!
・しかしそれよりもいつもよりネクタイと襟が乱れていることに動揺してる自分が居ます。この一行打つのにすごいいきおいで誤字を連発するくらいには動揺しています。暑いだけだって知ってますよ! ええはい!
・ララちゃんに感情移入する須田。 か… かわいい…。
・突如現れた娘さんの話題が出る度にキョドるハンチョウ(笑) 村雨も微妙なかんじ(笑)
・すごいいきおいでマックに駆け込むハンチョウ(笑)
・いろんなことを知ってて、かつ暴露される度に顔がすごいことになっていくハンチョウ(笑)

京都行き決定。出張費申請も流れるようにさりげなく(笑)

・「いっしょにいこ!」 桜「俺も?!」
・祇園と舞妓にわくわくが隠しきれない桜井、どんだけこども!!
・桜井… 微妙に貧乏くじ引いてる感。
・昔の安積はなんていうか、幼い。
・なんか、性格的に自殺しそうにないひとの自殺?
・てか何だ、この京都府警のいやらしい態度!
・暴力団との癒着…?
・鱧寿司にもわくわく! 桜井。
・「うーん… おとなの味ですね」
・「残念だ!」 → しゅん…。 なにこのかわいいやりとり。キュン悶えするじゃないですか!
・黒木と村雨の遣り取りって新鮮だなあ。
・「ん、須田は?」
・「え、あ、須田さんはちょっと… 腹の調子が悪くて」

おいおいおいなにかくしているんですか黒木ぃいいぃぃいぃ?

・案の定ララちゃん構い倒してる須田(笑) 黒木ったら須田すごい甘やかしてる! いいぞもっとやれ!(笑)
・残念! オスでした!(何でララ!)
・気になる首輪だなあ。
そして黒木はしっかり大活躍! 瓶投げつけられる→避ける→捕まえて一気に羽交い締め、の流れは格好イイ!
・胡散臭さ溢れる選挙ポスター。
・お茶こぼしかけてる桜井。今回吃驚末っ子っぷり炸裂し放題!(笑)
・しかししっかり撃退は出来る、やればできる子桜井!
・黒い手帖…。
・なんという後輩! 極秘持ちだした…!!

此処で予告のアレですか…! 予想外に不器用に犬を抱く黒木が可愛いです。

・ていうか想像以上に夫婦的な錯覚を抱かせてくれて… すごく…ニヤけます…。
・「SDカードですね」 真面目に云ってても子供抱いてるパパみたいです(悶) あああすいません。 前回の日記で思うまま夫婦だろって書いたことがほんとになって嬉しいやら動揺するやら(苦笑) 期待してなかった分威力が凄まじい(笑)
・いいよいいよー今回須田冴えてる!
・えええええ10年も利き手の間違いに気づいてないなんてどんだけ…。
そして10年も証拠が残ったままってどんだけ!!

京都帰りの桜井をメンバー総出でイヂるイヂる(笑) なにこのかわいいひとたち…!

・「今度機会があったらな」 「ごちそうさまです!!」 「ごちそうさまって」 かわいいかわいいかわいい。

・ところで結局ララちゃんはどうなったんですか。須田、ちゃんと飼い主見つけてあげたの?
いっそのこと黒須の子供にしちゃえばいいんじゃないでs 愚かですいません。

・予告のオタクくさい変装の(多分)桜井と、水野のメイドに眼を疑った。

毎回毎回予告に踊らされるのはどうかと必ず自問自答するんですが、今回も絶好調踊らされそうな予告でどうしようもない自分が居ます。っていうか予告のカットが気になるものばかり過ぎる!(必ず速安と黒須が挿入されているのは何かの罠なんですかそうなんですか)

いつも拍手有難う御座居ます。 ドラマ感想ばかりの更新で申し訳ありません…!

2010/08/03  ハンチョウ5話感想。

少々遅れましたが、5話感想です!

・水野からクーポンのダウンロードをレクチャーされるハンチョウ… かわいい… ちょう真剣…。
「ハンチョウがケイタイのクーポン使うなんて無理だ」… って村雨に云われるなんて!!
・俺使えますよ(えへん)、な桜井(笑)
・最初から皆が可愛いなあって思ってたら… 須田?

「お袋さん、ひとり暮らしでしたよね?」 ちょ? 黒木? なんで知って…!

・そうかあれですか一期の14話のときに知ったんですか? 須田のいろいろを知っちゃったんですか?!
・すごい心配そうに須田見てるよ、黒木(ごろごろごろ) この黒須に心拍数がえらいことになった…!
・うわうわうわ涼子ちゃんが!!
・パパ登場! 流石カチョ投げただけあって… なんだ?
・嗚呼… なんという不況の被害者…。

「出来る。お前なら出来るよ!」 速水… 

・え、孤独死…?
・? なにこの社長… リストラして、それでこの態度なのは、ちょっと…。
・孤独死が増えるの一言に、連絡の取れない母親に直結する須田…。

「俺のこと頼むぞ!」 それを安積班に云うんですかカチョ!(笑)

・もうとにかく母親を案じてる須田…。
・なに出合い頭に聞いてるんだ友紀子! 思わず吹いたじゃないですか!!(笑)
・あれ、この社長が?
・現場でも須田の気がそぞろです。
・取り敢えずそっと隣に居る黒木に気づいてまた心拍数がえらいことになりました。
・しかし従業員といい奥さんといい… なんか不審。

お袋さんは、ぶらり温泉旅でした…! 黒木と水野と、そしてハンチョウの顔が堪りません。

「お母さんに、携帯電話プレゼントしてあげなさい」 「はい…」 なにこれかわいい。
・え。子ども避けるなんて、 … え…?
・あ、村雨も同じこと思ってた。
・何だ? 昔の社長って全然違うじゃないですか…。ってこの経緯は… そうなってしまうのは無理ないことなのだろうけど… この社長も不況の煽りを喰らってしまったひとりなんですね…。痛い。
・石倉さんのファッションにビビった。
・三期になってよく出る屋台… 磯樽の代わりなんですか?

・一緒にストレッチしてる黒須かわいい…!

・保険金目当て?
・もう今の不況の世間を見せつけられてるような気になります。
・嗚呼…。
・御年配の方の御言葉が一番強いです。

・なんか水野がしみじみいいこと呟いてるのに、ラーメン食べてる須田と、何でかそれガン見してるようにしか見えない黒木で吹きました…(悶) なんなの今回の黒須半端ない威力なんですけど…。
・「あとはクーポン券だな」
・「(なんか笑って)何がですか」 ←なんか口調がえらい優しげで吃驚しました。
・そしてぶり返すクーポン話(笑) 話す黒須の向こうで桜井計算してる(笑) かわいい!
・案の定水野呼んだよ!(笑)
・早速クーポン使うハンチョウ! 「かっこいい、お父さん!」と云われて嬉しそう!

・予告で少女にお父さんと云われて動揺ハンチョウ(笑)
・舞妓にわくわく桜井(笑)
・しかしそれを吹き飛ばす勢いで、

須田が抱いてる犬を黒木にパスするのに吃驚するくらい萌えました。 

なにあれ何処の夫婦なのって一瞬斜め上な言葉が飛び出るくらいには吃驚した…。多分そんなに本編には関係ないカットなんだろうな・とは思うんですが、どういう場面で出てくるのがが、もう気になって気になって仕方ない自分が居ます(失笑)

今週はとにかく萌えが大きかったです…。
内容的には全然笑えないのに、差し込まれる萌えの威力が半端なくてどうしようもなかった…!

最後になりましたが、皆様拍手有難う御座居ます!