2010/12/31 27日拍手お返事。
絶好調な冬将軍の活躍に慄いています。
拍手有難う御座居ます! 遅れましたが、お返事です。反転でどうぞ。
27日 あるとさま。
いらっしゃいませ、あるとさま。
こちらこそ嬉しい御言葉、感謝です! ほんとに…、心から有難う御座居ます…!
矢ッ張り甘々はいいですよね! 更にドラマ黒木はすごくドラマ須田に甘いんだけど、それは本人無意識の行動だったりする。それがまたいいと思うのです(笑) いいぞどんどんやれ黒木! 推奨していただけたよ!(笑)
楽しんでいただけたようで、嬉しいです。
これからも頑張りますので、是非またお越しくださいませ。
非常に鈍行な更新っぷりですが、皆様拍手有難う御座居ます…!
来年もこの調子かと思われますが、どうぞ宜しくお願い致します。
では皆様良いお年を!
2010/11/26 21日拍手お返事。
地味に地味にHP削られてる日々です。生きています。
友人に、「桜村ハッチャけてごらんよ! 自分も黒須ハッチャけるし!」ってメール攻撃したら、何故か〆は速安になってて少し笑いました。そうだよね速水は安積好きすぎてもうすごいよね! が〆でした。内容が迷走していた模様。
そして今、小ネタ少々、黒須一本を書いては消し、書いては消しを繰り返しています。こちらも内容が迷走している模様(笑えない…!)
遅れましたが、お返事です。反転でどうぞ。
21日 あるとさま。
いらっしゃいませ、あるとさま。
黒須至上主義になられたそうで…! その契機になれたことが本当に嬉しいです! 黒須はハマると抜け出せないですよ…(笑) 何と云いますか、こう、じわじわとくるものがあると思うんです、黒須には。
思うままに書き連ねた話ですが、あるとさまの心に残ることが出来て幸せです。こちらこそ有難う御座居ます。この、黒須への気持ちを共有することが、二次創作への糧になります。本当に嬉しいです。あと、好きな話も挙げて下さって有難う御座居ます。どういうものがいいのか、少し気になるので…。矢張り、こう、両想いが一番いいですよね!
これからも頑張ります! 黒須大好き!
今回は御訪問・拍手・コメント、本当に有難う御座居ました! またお越し下さいませ。
拍手だけの方も、有難う御座居ます!
2010/10/24 19日拍手お返事。
放置すいません、生きています。前の記事からオフで怒涛の流れに巻き込まれていました。多分もう少ししたら再攻撃が予想されるので、その前には原作・ドラマで更新したいなーと目論んではいま…す… 頑張ります。
ぽちぽちと拍手有難う御座居ます。
遅れましたが、お返事です。反転でどうぞ。
19日 金田一いいいいいぃいいい!! の方。
耕ちゃあぁぁあああぁん!!
魂の叫びを有難う御座居ます!
最近更新が安積班ばかりですいません… 金田一は周期的に萌えの波が来るんですが、その度に原作読んではしみじみと「やっぱ金田一は可愛いなあ…」と呟いて終了するいけない癖がついています。もう少し、こう、頑張ります…!
拍手・コメント有難う御座居ました。長さ的に全文掲載して申し訳ありませんでした!
更新もそうですが、いい加減そろそろ拍手御礼も変更したい気持ちでいっぱいです…(凹み)
2010/09/27 烈日。
『ハンチョウ』が入らない月曜にがっかりです。
先日、以前唐突にハンチョウ腐メールを送ってきた友人から未だにシーズン3全部見ていないと云われ、
オススメ黒須と桜→村シーンを教えてきました。
今シーズンは桜井の「村雨さぁん!」な場面が結構あったので、是非楽しんで貰いたいな。あとちゃんと黒須もあるから! わんこ攻めいいよね!とアホ丸出しでした…。ついでにジョーカーの久伊もススメてきました。あのわんこ最高。
そして、ようやく『烈日』買えました…!
ちょっと時間取れなくて、「嗚呼もう流し読みでもいいから水野確認しなくちゃ!」(すいませんランティエ未購入なんです…)と『新顔』だけですが、本気の流し読みをしたら(なにその日本語)、(以下反転)
予想外の水→須フラグにすごい心拍数が上がった…。
え、ドラマではむしろ黒木とフラグ立てるのかな・とかシーズン1で思ったんですけど、シーズン3にもなるともう自立通り過ぎて水→友フラグが立っていそうな雰囲気ですらあったと云うのに…! だからこそ、原作でのこの流れは予想外!
しかし須←水ではなく、水→須と表現するところが実に自分です(笑)
だってどう見ても水野が男前過ぎて! てゆうか須田可愛い!!
過去に劣等感を抱えてた同期と再会して、なんか茫洋としちゃってるけど、それでも須田の頭脳はいつも通りきちんと働いてる。これは同期の水野としては羨望があっても理解出来る。ただ、それは須田をちゃんと見ていたからなんでしょうね。まあそれでも須田からの劣等感には気づいてなかったみたいで、その擦れ違いもまたいいカンジです。
そして黒→須的には端々にある須田への視線をどう解釈するかですね。いやもう… こんなに心拍数が上がる短編だったとは…。
ドラマから派生した水野の原作での登場に、それなりの不安はありましたが予想していたよりも受け入れられている自分に吃驚です(苦笑) 結構拒絶反応出るかもと思っていたので。ただ、まだ出だししか読んでいないので、これからどうやってレギュラーとして馴染んでいくのか、矢張りまだちょっと不安…。残りの短編やこれから出るであろう長編で、彼女がどう絡んでくるかが気になります。
取り敢えず続きが気になるので早く読んでしまいたいのと、勿体なくてゆっくり読みたいのと、それ以前に時間取れないのを何とかしたい…(泣)
最後になりましたが、拍手有難う御座居ます。なんかもうほんとに更新遅い割には黒須・黒須ばっかり云ってる奴ですいません。
2010/09/20 ハンチョウ12話感想。
いつも拍手有難う御座居ます。
此処最近特に多くて嬉しいです。今期はこう… どかーん!とした黒須がなくてちょっと寂しかったですよね…。一期・二期と黒木が端々で暴走し過ぎだったんでしょうか(笑) 須田さん好き好きパワーが半端なかったですよね、ほんと(悶)
三期は今日で最終回ですけど、これからもちょくちょくドラマ版も更新していきたいな、と思っていますのでよろしくです。
ではいつも通りドラマ感想参ります。
・初っ端っから買い出しでカツアゲで「ぽかーん」な桜井(笑)
・「ぜってぇデカに見えねえ!」 「悪かったな!」 あれ… これ須田も云われてたな…。
・それ忘れてる須田に黒木と一緒に「ついこないだまで死体も見れなかったくせにー」とか云われてる桜井。え… それは駄目っこすぎる設定じゃないの?
・「俺の成長は村雨さんが一番よく判ってくれてますよね?」 「ん? うー…ん」 うっすら笑ってる村雨ヒドイ(苦笑)
・「その時間寝てたよ」 聞かれる前からそう云っちゃう増山さん(大滝秀治氏)気になる!
・黒須が凶器を発見!
・高所恐怖症の自分からしたら、この逃走経路は鳥肌が立ちます… すいませんどうでもいいことですね…!
・被害者が元刑事。
・増山さんおんぶの桜井。意外と体力あるんですねえ。
・どら焼きで… 汚職て… 可愛いなあ。
・あら、態度が軟化した! 確かにお年寄りには好かれるタイプですよね桜井。
・お約束の転落人生かあ…。
・増山さん前科持ちを告白。だからか村雨の刑事の眼が厭だと云う。
・しかし現金を渡すのは如何なものかな、桜井…。
・前科七犯すべて詐欺って凄いな…!
・それを報告している間の皆の反応が、ぅぁあああぁあぁ。
・黒木の読み、ビンゴ。
・エネオスの兄ちゃんがすごい気になる立場に立たされそうな予感…。
・介護福祉士の子まで、前科アリなんだ…。
・かなり腐りきった刑事だったんですね、被害者(ぎりぎり)
・「確かに安月給だけどさ、警察ってのは、いい仕事だ」 …速水…!
・今までかなり消化不良な速水ばかりでしたが、此処に来てのこの、格好良さ…!! こういう速水が出せるのなら、もっと早くから出しておこうよ! 皆きっとそれを待っているんだから!(悶)
・29万人の警察…。
・本性現わしてからの増山さんが結構いいキャラしてますよね。いい人・悪い人とかって概念じゃなくて。
・屋台きたこれ!
・って須田の台詞なにこれ?! 黒木が折角励まそうとしてるのに。
・吃驚した… 過去に須田が村雨に云われた台詞なのかぁ…。こんなこと須田に云ったんだ、村雨…。
・そしてハンチョウまで「刑事に向いてないのかな、俺」発言があったこと判明。皆が一度は通る道、なのかもしれないですね。
・屋台に入ってフレンドリーに「須田ー★」なハンチョウ。
・わざわざ植木をずらす増山さん。この人、一体どうしたいのか。そして23日に、赤丸。
・「嘘を見抜かれて捕まるのなら、仕方がないね。…あの坊やに、…見抜いてもらいたかった」
・不器用で、方法は間違っていたけれど、この人なりの、男気っていうか、信念はちゃんとしっかりあるんだって、思う。
・ハンチョウ、ナイス配慮…!!(ほろり)
・カチョの怒声に、ちょっと黒木がびくってなった(笑)
・「頭も光らせてる(笑)」 「(笑)」 其処の黒須、笑うな(笑)
・嗚呼、予告が『水戸黄門』な時点で軽く凹みました(脱力)
最終回にして桜井メイン回、それでいで空気っぽいひとはあまりなくて、すごくいいかんじでした。なんかこの差が… ほんとに「惜しい…!」としか。こううまくやれるのなら、いつもこんなカンジであって欲しいなあ… とかちょっと思いました。
あとドラマはドラマ、原作は原作、と思いたいんですけど、矢ッ張りちょっと混同しちゃう悪い癖は相も変わらず抜け切れていなくて、故に「このひとがこう云うなら、それはもう少し、こう…!」ってのが、今期は多過ぎた気がします。せめてもう少し、「原作ありきのドラマ」っぽくしてもらえたら、嬉しいかも。ともあれ、それなりに楽しんで見ていたので、是非四期もよろしくお願いします!
2010/09/13 ハンチョウ11話感想。
いつも拍手有難う御座居ます。
え、もう11話?! 早くね?! となりつつ、ドラマ感想です。
・ベース、『二重標的』かな?
・アーモンド臭! 青酸系かな。青酸系ですね!
・現場に須田が居ないよー。
・あれ… 『二重標的』かと思うんですけど、無差別な時点で違うのかな。
・「桜井お前、こないだガツンと云ってやるって云ってたよな!」
・黒須で桜井イヂリ、楽しそう(笑)
・取り敢えず捜査会議でぶちぶち云う桜井(苦笑) しかしこじんまりとした会議です。原作みたいな帳場立てようよ!
・本庁に『ムキーッ』ってなる黒木と水野。でもこれはなるなる。キーッ!
・ラビリンス=迷宮、で迷宮入り連想する桜井。
・桜「荒れてますね」 黒「クワッ!」 なにこれかわいい。
・あれ、矢ッ張り『二重標的』っぽいな。
・おおお、須田がいい感じに他の事件に目をつけましたよ!
・流石いいかんじに本庁に、苛…ッ としますね!
・ちゃんとハンチョウがガツンと云いますよ。ハンチョウ素敵!
・が。
・須「なんか俺たち、仲間はずれな感じ…」 黒「寂しいッスねぇ…」 …お互いがいるじゃない!
・そんなところで、そんな感じで寝てるから、速 水 が 誘 わ れ て き ち ゃ っ た じゃないですか。
・おお、すごく原作っぽい速水!
・でも「俺とお前は大人になりきれてない」の辺りは、そんな感じじゃないと… 思うんですよ…!(地団駄)
・アホっぽいけど、スキンシップ過多なとこだけは嬉しいジレンマ。
・すごく村雨と水野と桜が活躍中。
・ … で、黒須は何処行きましたか?
・カ チ ョ 、 何 の 電 話 で す か(笑)
・話を聞かされていない黒須。何か何処となく仲間はずれ続行中? 黒木がめっちゃ腑に落ちてないの隠す気もない。
・村雨と水野がいい動きしてますね。
・あああ、矢ッ張り蚊帳の外な黒須は、ラーメン食べてました…。 どういうことなの…。
・村雨、瞑想中。気になるそういうキャラだっけ…。
・水野が端々で気になる視線を飛ばしてます。今回、村&水がいいコンビっぷりを発揮。
・うん、すごくいいかんじで原作の流れをなぞられてますね。 …気に喰わないのは黒須の扱いです…!!
・村&水の尋問って、めっちゃ怖い…!!
・黒木ナイス先回り!
・しっかし哀しいくらいに須田の活躍がなくなってて泣ける。
・村雨と安積の目配せいいねいいねー。
・「どうやって知り合った?」を「ネットじゃね?」みたいな感じで締めるのは如何なものか…。
・本庁も本庁で云いたいこと判るんですけど。
・ち ょ っ と 本 庁 が デ レ た 。
・そして矢ッ張りネット掲示板でした。
・差し入れの日本酒『安積班』に吹いた(笑) これが警部からっていうのが猛烈に厭な感じです!(笑)
・来週桜井メイン回?
・予告で黒須桜で屋台に居たのがすごく気になる! かわいいかわいい!
何か唐突に原作ベースを持ってこられると吃驚しますね。しかも結局解決してない無差別毒殺事件とか、黒木と須田の空気っぷりとか、原作の調理方法を誤っているとしか思えません。話の流れも、キャラの扱いも回毎に差がありすぎて、消化不良気味。何て云うか今期の脚本はちょっと… 微妙ですよね…。
そして来週で最終回ですか… 早いなあ…。次はもう少しうまい脚本をお願いします…(四期は当然あるものだと信じてます)
2010/09/09 ハンチョウ10話感想。
言葉が重い、ドラマ感想です。
・健康診断で中性脂肪、コレステロール値に要治療な須田。
・っていうか出だしからどうなのこれは…! orz 桜井が憐れんだ視線を…!
・寿命10年とか云ってる須田の肩に凭れてる黒木がなんて云ってるのか聞こえない!
・「俺死ぬなら現場がいいです!」
・「あー… それって二階級昇進するからですか」
・「馬鹿にすんな!」
・黒木… おま、酷!(苦笑)
・「じゃあ今日からダイエットだ! 飲みに行っても須田には喰わせるな!」
・ハンチョウも地味に酷い! てか今晩いきなり飲みに行くのか! ますます酷い!(笑)
・あ、でもハンチョウいい笑顔(笑) なんだよー、愛のあるイジメだなあ(笑)
・「何処?」って… 何だろう。
・うっわぁ… とんだ経歴の男だなあ。
・気になる十五万。
・十年前の幼女誘拐殺人事件の兄が… 犯人?
・一見筋道立ってるような自供だけど、どうなの兄…。
・うー… ん、弁護士…。その加害者弁護から被害者の会って、有得なくない? 心臓に毛でも生えてるんじゃないですか?
・ていうかそもそも普通そういう情報って流しちゃうのかなあ。
・嗚呼、もう、此処まで犯罪被害者からの痛さの言葉ってなかった。多分一番知らなくてはいけないことで、多分一番知られていなくて、多分一番理解出来ないことだと思う。
・安積の言葉に対して理論で勝てる訳がない、これは感情だって云う言葉が、凄く重いです。
・そしてこの流れでこの速水は如何なものかと。
・須田がうろうろ。
・… あー、園田の言葉ひとつひとつが痛すぎて辛い。ハンチョウじゃないけど、何の反論も彼には通用する気がしない。
・これ、母が犯人であっても居た堪れないんですけど。
・本気で泣いた…。
・石倉さぁああぁぁあああん!
・弁 護 士 …!!
・ていうかこういう情報、刑務所にまで流れるんですか…。
・もうね、どんな言葉も彼の救いにはなれないのかと思うと、哀しい。ただひたすらに哀しい。
・だが一言。 村 雨 お 前 … 。
今までのドラマの流れからは全然予想が出来ないくらいに痛くて重い内容でした…。いやもう、出だしの寿命云々をこんな風に扱うなんて、どういうことなの…。
事件や犯罪については、もうドラマ中で園田が全部云ってくれました。
ただ、本当に、その後に起きる二次犯罪はもう、一体どんな負の連鎖なのかと思います。想像を絶する。嗚呼もう今回は話が重過ぎました。
戻
2009log 2010.01log 2010.02log 2010.03-04log 2010.05-07log 2010.08log
|
|