2011/04/26 『ハンチョウ』シーズン4 第三話。
山蟻に左足の甲を噛まれて? …刺されて? 足が腫れあがっています…。
痛いっていうか、痒いっていうか、歩行がちょっとぎこちないです。でも精神は果てしなく元気ですので、そのままハンチョウ鑑賞ですよ!
では感想です。
・早速黒須で待機です。えへ(キモ…)
・被害女性の傷に、須田が反応。
・またまたまた(何回目)の須田の女性絡みの回ですかね? …って女性消えてるし!!!
・報告してる黒木の肩を、何でハンチョウは抑えたの? ちょっと意味… 判らないんですけど…(落ち着け・的な?)
・水野の言葉に「ああ〜…」な桜井かわいい(笑)
・怪しい代理人に、対峙する須田がかっこいい!
・シ… シェルター? って、へえ… そういう場所なんですか。
・カチョの階段飛び降りが回を追う毎に意味の判らない進化(変化)を遂げている件(笑)
・水野VSカチョ…(笑) っていうより水野が一方的(苦笑)
・こういう辛さって、同じ境遇だからこそ判るんでしょうね。
・須田が独身寮出たら黒木が寂しがりそう!
・とか思ってたら!!!
・「須田さん、本気で寮出るんですか?」とかって黒木おま…!
・途端に不機嫌になって荒々しく車急発進なんかさせちゃって、黒木拗ねてる!! 嗚呼もう!(悶え)
・黒木は須田とのこういう関係が壊れるのを望んでいないんでしょうね。「まだずっと続いてほしい」、そういう風に望んでいて、それが「きっと続くんだ」と、そう思い込んでいる節がありそうな態度ですね。実に萌えます。
・あれ… 伊丹さん襲撃犯、レストランオーナーじゃないんだ… ジャージの人の、かな?
・ん、それも違うか。
・こういう「須田になら話せる」っていうのが原作っぽくて、相手が何であれ、すごく安心出来ます。
・結婚への前向きなイメージを語る須田を見詰める黒木の眼… なんか泣きそうなのが気になる…!
・なんかいろいろ妄想が膨らみますよね、こういうの!
・黒木、悠長に構え過ぎじゃない?!
・ってえええ? 望月死亡って。
・この、ドラマならではの須田の勘がだんだんいい感じになってきましたよね。
・署を出てすぐのハンチョウに絡む速水が今作、まだ出てなくて寂しい… っていうか速水が前回から出てなくてしょんぼりです…。
・伊丹さんを説得する須田が男前過ぎてどうしよう…! 黒木、惚れ直すといいよ!
・写真を覗き込む黒木、近い近い!
・人形の首… 取り方がシュール…。
・う… ううー…ん… 素直に閉じこもっているのが得策としか思えないのに何故わざわざ襲い掛かるし…。
・北原… とんだバックグラウンドでした…。
・「 こ れ か ら も 宜しくお願いします」 ここここれは…、何というフラグ…!
・ちょ、村雨の打ち明けきたこれ! とか思ったら、「お前の様子見てたらそうかなー…って」…!!
・「矢ッ張りお見通しか…」 …ですよねー!
・「で、どうするんだ? …もしかして俺の意見聞かせろとか?」 「出来れば…」
・女々しいな村雨…! 呆れるハンチョウと、その答えが男前過ぎる。
・ハンチョウがコミック化って… 携帯コミックって不安しかないんですけど。
事件の概要はともかく… 久し振りに端々で黒須萌えを如何なく発揮した回だったと思います。やばい、動悸がやばいです。
黒木の場合と違って、今回の須田の場合はひと知れずひっそりこっそり逢っていそうな、そんな進展があってもおかしくないようなフラグが立っています。いやそれもそれで楽しみなんですけど、矢張り黒須な自分にとっては、それの合間を縫うような遣り取りを考えるのが楽しみというか、何というか…!
あと、今作まだ三話で云うのなんなんですけど、速水の出番極端に減ってませんか?
今まで必ず毎話一度は安積に絡んでいたのに…!
最後に、いつも拍手有難う御座居ます。
ドラマ見てると、どうしてもドラマ黒須を書きたくなりますねー。偶には桜井か村雨を絡ませてみたいです。
2011/04/19 『ハンチョウ』シーズン4 第二話。
家族で鑑賞後、皆が寝静まったと思って見直してると、誰かが起きてくる件。
「またハンチョウ見てるの?」
それよりも何故其処にノーパソあるの?って聞かれないだけマシと思う自分。そんなこんなで感想ですー。
・なんかこういう… 実際の事件を髣髴とさせるのってきっついなあ…。
・そんな過去持ちの女性宅マンションで殺人事件… えええ、きっつー。
・黒須居ないよ?
・すいません居ました。別室捜索していた模様。
・被害者、あんまりいい性格じゃないですねぇ。
・事件現場で被害者放置ってよくなくないですか?
・あれ… 意外と村雨の態度が普通? 地味にぎくしゃくするかと思ったのに。
・でもしっかりとハンチョウの動向は見てる。それが村雨です。
・不動産の爺様が、かっこいい…!
・な ん で こ こ で 松 村 が 出 る の か 。 笑った(笑)
・お母さんが不審げなかんじ。
・「にせんまんン?!」 な桜井かわいい(笑)
・不審ではなく、不可解な言動でしたか…。
・昔の無差別殺傷の事件概要を、すらっと云える須田がなんか原作っぽくていいですねー。
・まあ出来ればもちょっと感傷的になってくれたら良かったです。
・(昔の事件の)犯人自殺してたんだ。
・だがしかしハンチョ… それはちょっと裏目か、も…。
・柴田さん、何見たの?
・あー被害者、矢張りあんまりいいひとではなかったんですね…。
・一億円の保険金?!
・あー、彼女の実家の電話番号なんて、今時普通知らn…
・ってちょ、須田、其処で黒木になに聞いてんだ…ッ!!!
・なにそれ黒木は付き合ってるの?! どうなの其処! 須田にそう云われて否定しないってことはそうなのどうなの黒木!
・おおお… なんかぐるぐるしてる間にハンチョウスーツばさーっを初見で見逃しました!(動揺しすぎ)
・あれ、柴田さん? でも10分で店出たんだ? 早っ。
・水野がちょう男前!
・ドアにぶつかりかけるハンチョ… ってあれ? 鍵してないんですね、今回?
・嗚呼、これくらいの脅しなら10分で足りるかも。
・ハンチョー! うしろうしろー!!
・はるかさんの母親…。
・この一言で、彼女は死にたがって、いや、殺されたがって? いるのか…。
・でも柴田さん、ハンチョウのズボンが脱げそう! です…!
・ハンチョウ、自分の言葉では通じないってこと、気づいてるね…。
・どうしても自分では無理… でもハンチョウ諦めてない。
・友紀子さんのあしらい、ちょっと慣れてきてるね須田!
・おおお、須田が閃いてる! これはいい須田! 黒木が気づいてないのもポイントです!
・ていうか、ほぼ実行犯一人ですよねコレ。
・え、そこでなんで黒須置いてくんですか。
・DNAまではいかずとも、検死くらいはしていると思っていたのに…。
・あそこで末松を見たんですね? そしてまさかの家まで尾行。
・キャリーバッグくらい捨てていけばいいのに…。
・水野、ナイスビンタ!
・缶コーヒー持参の高野が、なんか嬉しそうな件について。
・今度は二か月の猶予て!! それで二か月後の六月に、例の狙撃、ですか…?
・はるかさんの母親…。
・なんていうか、柴田さんを殺して、生かせるのは、このひとだけなんですよね…。
・そしてカチョに家族全員で吹きました…(苦笑)
・怪文書再び。
・プルトップの意味がさっっっぱり判りません。どういう意味があるんだろう…。
・また撃たれたぁあぁぁああぁ。
・予告での水野VS須田、なかんじの場面がひたすらに楽しみです!
なんかこう、いろいろ…
いろいろな意味でツッコミたい箇所が満載な回でした。なのでひとつだけ。
こういう替え玉ネタが通じるのは、金田一の時代がせいぜいだと思います…(苦笑)
2011/04/12 『ハンチョウ』シーズン4 開始です。
大きすぎる余震が続きますが、被災地の皆様頑張ってください…!
そして仕事に忙殺されてまったく前情報を掴まぬままのシーズン4です(笑えない)
当日ハンチョウの画像見て、「何で須田居ないんだろう…」とか云っててすいません。簡略あらすじ読んで吃驚しました。
更に2時間&家族総出での鑑賞のせいもあって感想が遅れました、すいません(テレビが自室にないのって辛いですね…!) 挙句さっきカウンタちらっと見たら此処数日の回りが凄くて何処に謝ればいいのかと軽くテンパりました…。
では感想どうぞー。
・何で自分は家族総出で『ハンチョウ』見てるのでしょうか…(動悸がひどい)
・最初っから、え? 6月? ちょ、ハンチョウうわああああぁぁあ。
・夢オチならいいのになあぁあ! 多分これ最終回の布石ですよね…。がくがく。
・日付逆行。
・ちょ、やめ! 須田、須田が乗ってるのに、ああああああ。
・取り敢えず真っ先に部屋を出たのが偶然とはいえ黒木だったのがすごい。
・今回のOP、ハンチョウがかなりメインですね。すごくアクティブなハンチョウです。
・止めて走馬灯は止めてー!
・須田をみつけた瞬間のハンチョウの「あああああ!」っぷりが…。
・でも応援要員なら、ハンチョウが須田の動き知らないのってちょっと不思議じゃないかな?
・無事を喜ぶべきか、しかし同僚を亡くした須田にそうも云える筈もなく。なにこれ最初っから須田にとんでもない仕打ちではないですか…。
・みんな須田が心配なんですね… しかし容態を聞いたのが村雨なのに吃驚した。
・意外と須田のバックグラウンドに詳しい水野。同期だから? しかしこんなにも親しい同僚がいたとは… 黒木吃驚ですよね。
・とんだ誠意の見せ方の要求だな…!
・戻ってきた須田に真っ先に気づいて声掛ける黒木は、まあその当然の流れのようですけど、すいませんやっぱそれでも嬉しい…!
・「須田のせいじゃない」
・多分この言葉は、今の須田にとても必要な言葉で、それを云ったのが安積で良かったと思う。
・「お前は後ろを気にせず走れ」
・「判ってる。だからお前に任せた」
・ちょ、速水、………っ!!(無言の悶え)
・何かBGMの感じが変わりました?
・うっわ…。今回の犯人迷いないな…。
・第二の爆破報告を受けた瞬間の須田の苦しそうな表情が痛々しい。
・ハンチョウの机の上のうさぎのぬいぐるみ地味に気になるんですけど。
・誰が、死ぬか? が目的、か…。
・犯行手段から見える犯人の意図って云うのは、巧いなぁ。
・今回の監理官、かなり柔軟になりましたよね。別人のようです(苦笑)
・犯人の動機としては、充分過ぎるくらいです。
・しかしこの生き残った、二川? 殴りたい。過失にしても「ひとを殺した奴は幸せになれないのか」って… それは純粋なる過失の人が償いをしてこそ云えるかどうかという言葉だろうに、更にそれを隠しながらなにを云うのかと。
・娘の結婚式狙いかあ…。よくよく効果的な方法をとる犯人ですね。
・正直、すごく桜井の言葉に同意です。
・過去の被害者が加害者にって云うパターンって、どうにも心苦しくて、見ててかなり辛いものがあります。
・奥さん知ってたの?
・二川… 何て幸せなひとなのだろうか。
・それにしてもあんな横暴なこと云ってたのに、ちゃんと墓前に参っていたんですね。
・そしてどうして今回の犯人はこんなにも可哀想なのだろうか…。
・風船ちょうびびる。
・こう云っては何ですが、犯人のスタイリッシュさは清々しいほどです。
・だけど田中や他の無関係のひとを殺したのを『多少の犠牲』と云ったのは、嫌悪感を感じます。
・此処で叫ぶのは須田であって欲しかった、な…。
・最後の最後に二川の娘を解放し、「すまなかった」と云える結城は哀しいくらい優しくて愚かなにんげんだと思う。
・シリアス一転、じんなんくんをぐりぐりし、サッムイ言葉を吐く桜井に和んだ!
・屋台の須田ぁあぁぁああ。
・これは石倉さんの主役も来ますよフラグですね。
・っていやぁああぁあ「泣けるときに泣け」って、中盤から自分が黒須でやろうかなと妄想してた台詞じゃないかぁあぁぁ! 公式ぃいぃい!
・何という趣のありすぎる高木の村雨引き抜き勧誘…!(こういう時の金品受理とかって大丈夫なんですか?)
・しかしデカ部屋にこんなプレゼント&メッセージ置けるなんて、これ内部の犯行?
シーズン3の11話の時と同じく、どうしてこうも負の連鎖と云うのは重くて辛いのでしょうか。
今の刑法の在り方など、いろいろと考えさせれる内容でした。
そしてまさかの4話分の予告の一挙放送に家族総出で吃驚(笑) 「ハンチョウ、ぱねえな!」とは弟の談です。素晴らしい。激しく同意。
見る限り須田が閃いたり水野と対峙しそうだったり、なかなか個人的な見どころが多そうで非常に楽しみです。だけどシーズンを追う毎に素直に萌えるだけではない内容が多々あって「ああぁああぁ」ってなりますね…。非常に同居し難い燃えと萌えがあって葛藤が半端ないです。
そして拍手&コメント有難う御座居ます! お返事は反転でどうぞ。
10日 あるとさま。
震災の被害が少なかったこと、本当に安心しました。
まだまだ復興への道のりは長いですが、少しでも力になれるよう、お互い頑張っていきましょう。
ドラマ、開始しましたね!
初っ端から出遅れる残念な自分ですいません、本当に…。
いつものように前情報をまったく仕入れていなかったために、最初っから「須田ぁああぁあ」な状況になりました。何で自分は家族と一緒に見たんでしょう、胸中の葛藤たるや半端なかったです…!
そんな葛藤といつも通りの妄想しかない感想ですが、是非この想いを分かち合えたら嬉しいです。
多分黒木は絶えず須田を思い遣っていたに違いない…!
オンマウス感想も有難う御座居ます!
個人的にオンマウス表示を見るのが好きなので、そこを考えるのが楽しいです。『2月の告白』の「もう駄目かも」は「(振られそうで)もう駄目かも」であり、「(好きすぎて)もう駄目かも」の二通りの意味があったり…(笑) これからも楽しめる、良い意味での予想を裏
切るオンマウス表示にしたいです(笑)
今回も拍手&コメント有難う御座居ました!
しばらくはドラマ感想がメインになりそうですが、一緒に楽しんでいけたら・と思います。
拍手だけの方も、有難う御座居ました!
2011/04/10 MEMO
明日で震災発生から一ヶ月ですね…。
そして『ハンチョウ』シーズン4も開始な訳ですが、心から浮かれきれないのもまた事実です。
世の中自粛モードが多いのですけど、こういう時こそ明るい話題がないとどうも遣り切れない感が拭えない気がします。せめて気分だけでも上げていかないと、何処かで我慢していたものが堰を切って溢れてしまいそうです。
取り敢えず明日からの『ハンチョウ』ドラマ感想は出来る限り通常運営でいけたらな… と思っています。
多分黒須黒須云ってる単純な感想だと予想。
2011/03/20 MEMO&3月8日拍手お返事。
御久し振りです。
3月11日の大震災で被災された方々に、心から御見舞い申し上げます。
こちらは震災とは随分離れた場所なので、第一波の揺れ以外は大きな余震も少なく、大した混乱もありません。震災後、幾つかの拍手を頂いたこと、恐らくこちらの安否確認かと思われます。有難う御座居ます。
僅かなりとも、復興に向けての何かが出来るよう、努めようと思います。
一日も早い復興を祈ります。
そして仕事において多忙を極めていたので、お返事が大変遅れてしまい、申し訳ありませんでした。以下反転でどうぞ。
8日 黒×須が 〜の方。
萌えて頂いて嬉しいです…!
こちらこそ有難う御座居ます。
しかも普通に萌、ではなく、超萌ってところが嬉しいですね。その熱意、しかと受け取りました。これからも、頑張る糧になります。
今回はお返事が大変遅れてしまい、本当にすいませんでした。
また是非お越しくださいませ。ご訪問・拍手&コメント、有難う御座居ました。
今のこの現実はあまりにも厳しすぎて、眼を逸らしたくもなりますが、今を生きている限り、きっと先はあると思います。
出来ることを模索して、それを行動に移せるべく、頑張っていきたいです。
2011/02/13 1月31日拍手お返事。
肩が痛重くてちからが出ない。
仕事半端ない。
とまあ愚痴は面白くないので横にでも置いてですね。
大変遅くなりましたが、コメント有難う御座居ます! 以下反転でどうぞ。
31日 安積班、〜の方。
自分も大好きですー!&連打有難う御座居ます!
なんか黒須しかないサイトですけど、矢張り基本は安積班大好き! がないと成り立たないので、其処は非常に嬉しいです。こんな辺境の地まで来て頂いたことにも感謝です。
今回は拍手&コメント有難う御座居ました。
また安積班への愛を叫んでいってやって下さいね。
あと拍手御礼文を更新しました。今回はドラマなしの原作だけのものです。黒→須と黒←須の二種になります。何かの折にぽちっと押した際にでも楽しんでいただけると幸いです。
そしてそして! 『ハンチョウ』4期キタ!!!
これに尽きる! やった! これで当分精神の支えが出来た! 遣り遂げる!
4月が非常に待ち遠しい限りです。わくわくする!
そしてそれをうっきうきと友達と語ってきたのですが、何だかテンションが可笑しな方向に向かってしまって、今思い出しても苦笑しか出来ないです(苦笑) 唯一オフで(ドラマだけとは云え)語れる貴重な友人ですが、ハマる方向性が非常に近くてノリやテンションはいつも二乗になります。
まあそんなカンジで非常にテンション高く黒須とか桜雨とか語ってきた次第です。
今更ですが、自分は結構桜雨の方向に傾いてきているのかもしれないことが判明致しました。
年下わんこ攻めいいですね!
2011/01/16 10日拍手お返事。
ちょっと冬将軍半端ないんですけど、自重して頂けませんか本当に。
遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。
のんびり鈍行の『樒』ですが、今年も宜しくお願い致します! 春くらいにはドラマシーズン4、やりませんかね…! すごく期待していいるので、スタッフの皆様には是非頑張って頂きたい限りですよ…!
拍手有難う御座居ます! 遅れましたが、お返事です。反転でどうぞ。
10日 あるとさま。
いらっしゃいませ! 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
いつも本当に有難い御言葉、感謝です…!
自分なりに二次創作で最も重要にしているのが、キャラやその言動が、『原作らしく』あることです。妄想なりに、出来るだけ違和感を出さずにありたいと心がけているつもりです。
なのであるとさまからの御言葉は、本当に嬉しくて飛び上がらんばかりです!
いえいえ自重だなんて、そんな。
こちらこそわざわざボタンを押して、コメントを送って頂けることは本当に嬉しいのです。有難う御座居ます。
鈍行ながらも、これからも頑張りますので、是非またの御訪問、お待ちしております。
本当に有難う御座居ます!
拍手だけの方も有難う御座居ます。
今年もまったり黒須を頑張ります。それと他の更新止まってるジャンルも何か書きたい…。
戻
|
|