2008/08/31 逆らわなくていい 明日もある喜びを。
偏頭痛とかで参って、足のくるぶしをやぶに2〜3箇所刺されて笑えるくらい腫上がり、其れが治まったと思ったら、今度は友達から遠慮ない風邪をレベルアップして頂いた。そんな弟Hは一体どんな疫病神に憑かれてるのかな?
今日和、サギリです。
水曜、ノリノリで『DMC』、観て来ましたよ! 未だに『デトロイト・メタル・シティ』じゃなくて『デビル・メイ・クライ』って云いそうになります。
以下、感想。
もう、一体何処からツッこめばいいのか。
久し振りに映画中に矢鱈とツッこみの応酬で、「ヤベ。これww」みたいなカンジ(笑)
馬鹿だなー馬鹿過ぎて最高だよクラウザーさんが(笑)
ってゆうか「さん」づけなんだよな、クラウザーさんて(フハハ)
フツーデスメタル系のこうゆうひとを呼ぶときってなんてつけるんだろう。自分の中では「さま」なんで、「さん」なんてどんだけ親近感高いんだよって気持ち(笑) むしろ呼び捨てでいいんじゃねぇのとかとも思ったり。
どうでもいいですね。
原作知らないんですけど、映画はすごく楽しかった! 特に松山ケンイチの、乙女っぷりとゆうかキモっぷりとゆうかが(苦笑)
なんかこの映画といい、予告で見た「パコ」といい、役者さんカラダ張ってるよね…(苦笑) 松雪さんにはホント脱帽しました… あの格好であのアングルってすごい中が見えそで見えなくて、どうでもいいとこでドッキドキハッラハラ(ヲーイ!)
あと曲とか歌とか、個人的にカジヒデキ系は苦手ではないんだけど、デスメタルと並べると「御免なさい無理ですすいません勘弁して下さい」みたいな(苦笑) あれはもう、曲調とか歌詞とかだけで砂吐ける。海まで吐きに行くね!
帰りにえんこと「実際のアーティストでこんなに、甘い! 吐ける! みたいなのいるかな?」って盛り上がったんだけど、思いつかんかったです…。 もうカジヒデキでいいじゃんね… 勘弁して…(笑)
其れよりもクレジットに石田小吉居たよ! なにしてんの小吉!(笑) メス豚云々に居ましたよ…!
あれ、内容に全然触れてねえ…(苦笑)
あんまり内容とか予習せずに行ったんだけど、こうゆう内容だったんだーと。
夢見て目指す場所が違ってて、でも「誰かに夢を」ってゆう、其の目標がどんなカタチであれ叶えられるならば。
そんなに簡単に切り離すことは出来なくても、ちょっと凝り固まった自分の概念を少し見直せるかも。
そんなクラウザーさん頑張れ!
あんましネタばれってない気がするけど、そんなカンジ。
さー次は『20世紀少年』だぜー。もう最初の方内容うろ覚えだぜー(失笑) 今紅助んとこ回しちゃったんで、この状態のまま1部を観に行きそうな予感がヒシヒシと…(苦笑)
2008/08/24 。;゜・(゚ε゚【壁

何で出るのがモジャーなのか、本人が1番判ってない訳でして。
今晩和、云い間違い帝王サギリです。
ちなみに聞き間違い帝王の座もしっかりキープしてると自負してもいいんじゃないかな。と思い込んでいます。
土日、自宅仕事でした。あんまり進まなかったけどさ…(駄目じゃんよ…)
で、ちょっと息抜きにネットしてたら、
2525動画オモロ!!
ってなっちゃって軽く自分に引きました。特にMADの威力半端ない(末期じゃないのかソレは)
これ(動画)ってどうやって作ってんだろ… たまに「これって神!」みたいなのがあって吃驚した。個人で作ってるんだよね… すっげえなあ…。いや、作りたいとは思わない。あれはホント見るのが1番面白い(をい)
あと曲とかの選曲センスも半端ない…。
腐言としての云い分としては、やっぱカプのイメージソングって誰でも考えることなんだな…!! でした。
今も昔も何かにつけ、ハマるとイメージソングを探して悦にひたるのは、腐にしろ否腐にしろ共通なのかと思った。
やっばいよ、2525。ちょっとハマる。
2008/08/17 コンマレベルで心臓が止まる瞬間。

マジビビった。
今晩和。サギリです。
しかも思わず放り投げたせいで何処かに逃げ去ったらしく、其の後行方が知れません。以前やもりが、吹き抜けの天井のライト穴でミイラ化しているのを発見したことがある我が家、二の舞になっておらんことを祈ります(合掌)
盆weekも最終日です。
何か萌っちと迷子喪失事件を引き起こしてみたり、樹ちゃんとピカソ展に行って新しい音楽を発掘して萌え萌えしてました。ちなみに彼女とは『大神』でオキアマという共通の萌えも発見したりして、其の日は本気で萌え死ねるかと思った…!!
オキアマいいよ、ホント…!!
あの体格差がですね、ほんと堪らんですよ! 嗚呼久し振りに版権萌えした。
2008/08/04 ああ 今日は 気持ちよくねれそうだ。
今朝方の轟雷雨なんですが。
社長宅の地域、雨のみ。
魚津のひとの地域、フツーに熱帯夜。
…って一体どうゆうことなんだろう。ちなみに其の時間帯、ウチのオカンは絶好調新聞配達ってました。 どんまい、おかん。
サギリです。今晩和。
雨の降った夜って涼しくていいなあ。エアコンのない自室でも、北からの風がやけに涼しくてにっこにこですよ。自然風って素晴らしい。
さてさて、気温がいいカンジッコですので、遅くなったけど1日に観た『ゲゲゲの鬼太郎』の感想を書くですよー。以下反転推奨。
親父の美尻にどっきどきです。
今までにない最低な出だしです。自重とゆう単語も今ばかりは幾光年彼方に葬り去ります。親父の尻はいいですよ!
まあ前回も親父親父云うてましたからね、自分。今回も矢ッ張り目的は親父にしかなかった訳です。これぞ!とゆう活躍はなかったけど、あのミニマムボディでちゃんちゃんこを夜なべする親父。ブレンドティーの風呂に浸かる親父。
アイボン!する親父。
もう親父最高。素敵すぎる。鬼太郎羨ましすぎる。
落ち着いて。
ストーリー的には前回より年齢層を上げたとかって何処かで聞いたような聞かなかったような。ちょっと流れ的に恋愛要素は前回より強いかなーとは思うけど、面白さは落ちてた気がするかも…。だって今回にこにこしてたのは、主に親父の場面だったからなあ…。
あ、でもしょこたんの文車妖妃は胸キュンでした。美脚!美脚!!(アンタ…!)
彼女は演技とはいえ、あんなに落ち着いて喋れば結構イイもんなんだなーと思った。普段良くも悪くもノータッチな存在だったので。
てゆーか今回、ヒロイン、ちょっと影薄くね?
全体的に喋らないってゆーか感情移入しにくいっつーか。肉付けが淡白な気がせんでもなかったです。ちょっと勿体ない。かも。
猫娘、ネズミ男、砂かけ婆、子泣き爺はもうちょう安心して見れました。猫娘、衣装が可愛くなってて良かったね!
映画始まる前に、ロビーにあるテレビで流れてた『20世紀少年』に尋常じゃないくらいドキがムネムネしてました…!
うおお、凄ェエエ…! ともだちちょうこわい!
てゆーか、『スシ王子!』と並行してコレ撮ってた堤監督がいちばんこわい!!
すっげーな、監督…!
|
return
|